ニュースリリース

ページ内ナビゲーション

パン屑ナビゲーション

  1. JR東海トップ
  2. 最新のリリース一覧
  3. 2009年度

2009.06.29「よい子はせんろに入らない」キャンペーンについて

 JR東海では、小学生などの児童に対して、置石など線路でのいたずら、線路への立ち入りといった危ないことをしないように呼びかけます。このキャンペーン期間中、静岡駅、岐阜駅をはじめとした在来線沿線各地区において、鉄道警察隊と協力をしてPR活動を行います。
 
【目的】
・ 線路内での置石等のいたずら、線路内立ち入りの防止
 
【期間】
・平成21年7月1日(水)から平成21年7月15日(水)まで
 
【主な実施内容】
・ 主要駅を中心に駅利用者を対象としてPR活動を行います。
・ 鉄道沿線の小学校等を訪問し、ポスター掲出や児童への呼びかけ等によりPRを行います。
 
【実施概要】
1.主要駅等におけるPR活動予定
 (1) 岐阜地区
 ・ 場 所  岐阜駅(コンコース)
 ・ 日 時  7月1日(水)8時00分〜8時30分
 ・ 代表者  鉄道警察隊 係長岩崎栄一岐阜駅長
 
 (2) 静岡地区
 ・ 場 所  静岡駅(コンコース)
 ・ 日 時  7月3日(金)8時15分〜8時45分
 ・ 代表者  鉄道警察隊 隊長中山理静岡支社長、小林秀紀管理部担当部長、古橋忠静岡駅長
 
 (3) 三重地区
 ・ 場 所  津駅(コンコース)
 ・ 日 時  7月3日(金)8時00分〜9時00分
 ・ 代表者  鉄道警察隊 小隊長近藤邦弘三重支店長、清水紀宏運輸課長、森上勉津駅長
 
 (4) 飯田地区
 ・ 場 所   大宮踏切(飯田線 飯田〜桜町駅間)
 ・ 日 時  7月7日(火)8時30分〜9時10分
 ・ 代表者  飯田警察署 飯田駅前交番 巡査部長日向聖一飯田支店長、小林昇飯田駅長
 
2.その他の取組み
 (1) 上記駅以外の駅・踏切においてもPR活動を行います(約50箇所)。
 (2) 鉄道沿線の小学校(子供会、幼稚園を含む)を訪問し、ポスターの掲出や児童への呼びかけなどPR活動を行います(約350箇所)。
 (3) 駅構内放送や車内放送で、協力を広く一般に呼びかけます。線路立入防護柵の点検等を行います。

  • JR東海ホームページへ戻る
  • ニュースリリース一覧に戻る
  • ※ニュースリリースに掲載している情報は、発表日時点のものです。
    現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承、ご注意をお願いいたします。
  • ※一部のニュースリリースについては、一定期間をもって更新・削除をさせていただく場合もあります。
  • ※【社長会見】の記載のあるものは、定例記者会見にてリリースしたものです。
Adobe Readerのダウンロード
ニュースリリースの詳細をPDFでご提供させていただいている場合がございます。
PDFをご覧になるために最新のAdobe Readerをダウンロードしてください。