ニュースリリース

ページ内ナビゲーション

パン屑ナビゲーション

  1. JR東海トップ
  2. 最新のリリース一覧
  3. 2009年度

2009.07.28新横浜駅ホーム可動柵の取替について

 新横浜駅2番線、3番線に設置のホーム可動柵は、昭和60年の設置以降、24年が経過し取替時期を迎えています。
 今回、取替にあわせて、ホーム可動柵の安全機能の充実や、メンテナンス性の向上等を行うとともに、設置位置をホーム端部へ変更することで、ホームの有効面積を拡張し、お客様の利便性を高めてまいります。
 
1.概要
(1) 可動柵を現行より約1.7m線路寄りのホーム端部に設置し、ホームの有効面積を約3割拡張し、お客様にご利用頂きやすいホームになります。
 【別紙をご参照ください】
 
(2)安全機能を充実させ、メンテナンス性にも優れた最新の可動柵に更新します。 
 (参考)              現 行       更新後
 ホーム端からの設置位置  2.4m     0.7m   1.7m拡幅
 ホーム有効面積(一面)   2,200u   2,900u   約3割拡張
                 ※11号車付近は当面現行位置とします。
 
2.使用開始時期
 ・上りホーム(2番線): 平成22年3月
 ・下りホーム(3番線): 平成22年7月
 
3.工事費 
 約11億円
 
  

※詳細は別紙をご覧下さい。
「新横浜駅ホーム可動柵の取替について」 ( 365kb / PDFファイル)

  • JR東海ホームページへ戻る
  • ニュースリリース一覧に戻る
  • ※ニュースリリースに掲載している情報は、発表日時点のものです。
    現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承、ご注意をお願いいたします。
  • ※一部のニュースリリースについては、一定期間をもって更新・削除をさせていただく場合もあります。
  • ※【社長会見】の記載のあるものは、定例記者会見にてリリースしたものです。
Adobe Readerのダウンロード
ニュースリリースの詳細をPDFでご提供させていただいている場合がございます。
PDFをご覧になるために最新のAdobe Readerをダウンロードしてください。