ニュースリリース

ページ内ナビゲーション

パン屑ナビゲーション

  1. JR東海トップ
  2. 最新のリリース一覧
  3. 2011年度

2011.10.17東海道新幹線米原〜岐阜羽島間横取基地で発生した保守用車脱輪原因について

 平成23年10月9日(日)4時35分に発生した東海道新幹線米原〜岐阜羽島間上り線の横取基地(保守用車
留置場、住所:岐阜県不破郡関ケ原町)で発生した保守用車脱輪の原因等についてお知らせいたします。
 
 
1.脱輪にいたるメカニズム
 
 ・当該箇所は作業を終えた保守用車を留置する場所で、半径100mの急なS字曲線の線路となっています。
 ・大型の保守用車は、通常は1両ずつ入線させますが、保守用車(1)(脱輪した側の保守用車)が保守作業後に
  ブレーキが緩まない故障が発生したため、ブレーキを解き放つ処置をし、急遽保守用車(2)で連結し、横取基地
  に収容する計画をしました。
 ・後方の保守用車(2)にて押す形で収容作業をしていたところ(約2km/h)、連結器を介して前方の保守用車(1)に
  横方向の力がかかったため、レールがその圧力に耐えられず8mにわたってねじれ、脱輪に至りました。
 
 ※別紙に事故の概要、設備・保守用車の解説を記載しています。
 
 
2.原因
 
 ・保守用車の運行については、本線上ではルールを定めてありますが、横取基地では保守用車の連結に関する
  明確なルールを定めておらず、当該の保守用車2両を連結した場合は入線できないことを、管理部門・現場
  作業者とも十分認識していなかったため。
 
 
3.対策
 
 ・横取基地において、保守用車の長さに応じて、連結して入線することが可能な場合を特定し、それ以外は入線
  を禁止するルールを定めます。
  (横取基地へ連結して入線できない場合は、時間がかかっても保守基地に収容します。) 

  • JR東海ホームページへ戻る
  • ニュースリリース一覧に戻る
  • ※ニュースリリースに掲載している情報は、発表日時点のものです。
    現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承、ご注意をお願いいたします。
  • ※一部のニュースリリースについては、一定期間をもって更新・削除をさせていただく場合もあります。
  • ※【社長会見】の記載のあるものは、定例記者会見にてリリースしたものです。
Adobe Readerのダウンロード
ニュースリリースの詳細をPDFでご提供させていただいている場合がございます。
PDFをご覧になるために最新のAdobe Readerをダウンロードしてください。