2013.07.18【社長会見】式年遷宮に向けた取り組みについて
当社では、20年に一度の神事である伊勢神宮の第62回式年遷宮に向けて、これまでキャンペーンや輸送力の強化等、さまざまな取り組みを行ってまいりました。クライマックスである「遷御の儀」を間近に控え、このたび、臨時列車の運行や旅行商品を設定するなど、多くのお客さまにご利用頂けるよう更なるサービスの充実を図ることとします。
1.これまでの取り組みの概要
(1)営業キャンペーン展開
当社では平成17年から、日本古来より「こころのふるさと」である伊勢の魅力を紹介する、「参りましょう。伊勢志摩」キャン
ペーンを展開しています。
現在、これまでのご正宮が見納めとなる名残惜しさのような気持ちと、神様がお遷りになる新しいお宮ができる期待感との
両面を伝えるポスタービジュアルをもとに、「式年遷宮・夏篇」を展開中です。
(2)輸送サービスの向上
平成23年3月ダイヤ改正 :全ての快速「みえ」号を4両編成に
平成25年1月 :土休日(一部除く)に臨時快速「みえ」(91号)を追加運行
平成25年3月ダイヤ改正 :昼間時間帯の快速「みえ」号の名古屋発車時刻を見直し、東京発「のぞみ」からのお乗り換え
がスムーズに
2.夏から秋にかけての取り組み
(1)臨時急行「いせ」号、臨時快速「みえ」号の運行 【別紙1】
●遷御の儀を迎える10月から11月まで、臨時急行「いせ」号を毎日運行します。
・名古屋駅〜伊勢市駅間を1日1往復運行します。
●臨時の快速「みえ」号を運行します。
・土休日に臨時快速「みえ」号を名古屋駅〜伊勢市駅間で運行します。
(2)お薦めツアー商品の設定 【別紙2】
●首都圏発を中心に臨時急行「いせ」号が利用できる旅行商品を発売します。
・ジェイアール東海ツアーズをはじめとした主な旅行会社で臨時急行「いせ」号がご利用いただける伊勢・志摩方面への旅行
商品を発売致します。
※詳細は別紙をご覧下さい。
「式年遷宮に向けた取り組みについて」 ( 193kb / PDFファイル)
- ※ニュースリリースに掲載している情報は、発表日時点のものです。
現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承、ご注意をお願いいたします。 - ※一部のニュースリリースについては、一定期間をもって更新・削除をさせていただく場合もあります。
- ※【社長会見】の記載のあるものは、定例記者会見にてリリースしたものです。